Twitterで見たんだけど、3/11のうちに検索エンジンのYahoo!で「3.11」と検索するだけで、1人につき10円が被災地の財団に寄付されるみたい。
微力だけど力になれればなと思って、僕もやってみました。
1人たったの10円かよ!と思ったけど、100万人がやったら1000万円にもなります。
そう考えるとすごいよね。
ここで
「どうせだれかがやるだろうし自分くらいいいや」と思って他人事で終わらすか
たった5秒くらいで終わる”3.11と検索して10円寄付する”ということをやるか
小さな違いだけど、大きな違いだと思います。
「何人が集まったときに”自分くらいいいや”っていう集団意識が生まれてしまうのかでその人の器が決まる」
という話を最近聴いて、ほんとにその通りだなと思いました。
面白い例え話も聴いたんだけど、
「戦国時代に100万人の兵士の中の1人として自分がいたとして、
明らかに間違ってる方向に999999人が一斉に走っていったとしても、自分1人だけは微動だにしない
それができるやつが器のデカいやつだ」
ってことを聴いて、なるほどなぁと思いました。
今の行動をしている自分が世界に100万人いたときの世界を想像して、
常に行動することが大事なんだと思いました。
当たり前だけど、何か行動を起こしたによって生まれた”たった1の力”でも
100万人集まれば”100万の力”になります。
ということで、このページから検索できるんでぜひやってみてほしいなと思います。
今日の23:59までだからぜひやってみてね。
何かを変えられるのは、今生きてる人。
そしてそして
3/6で僕もとうとう20歳になってしまいました!
SNSやLINEでほんとにたくさんのお祝いメッセージをいただき、胸がいっぱいです。
ひとつ残らずスクショさせていただきました。
もちろんあなたからのメッセージも。
メッセージほんとにありがとうね♪
“20代になっていろいろできるようになってワクワクする気持ち”
と同じくらい、
“もう20代に突入してしまったという残念な気持ち”
も大きいので、僕的にはあんまりめでたいのかわかりませんが、
単純に”おめでとう”って言葉は嬉しいなと思いました。
心から誕生日を祝ってくれる人が”1人”でもいたら、人は幸せなんじゃないかな、
数が全てではないけど、そうやって心からお祝いをしてくれる”1人”がたくさんいたらそれもそれで幸せかな、
と思います。
年齢的には大人になったわけだけど、心はまだまだ子どもです。
一生子どもの頃の遊び心を忘れたくないという意味では一生子どもでいたいけど、
しっかりとした大人の態度や雰囲気も出せるようになっていきたいなとも思います。
考えてみれば20年間ほんとにあっという間だったな。
この調子で行ったら、おじいちゃんになるのもほんとに一瞬なんだろうなぁ。
おじいちゃんになる前に、やりたいこと全部やります。
せっかく生まれたんだし、どうせ死ぬんだし、だったら人生楽しまなきゃ損ですもんね。
この20年間を振り返ろうかなと思ったけど、そんなことはまだしていいときじゃないなって思っちゃったのでやめときます。
それよりも今を大事にする方が大事だと思ったから、5分間だけ自分で振り返ってました笑
とりあえずひとつ言うとすれば、僕は人に否定をされることが多い20年間だったかなと感じます。
否定される度に「おれ間違ってるのかな?間違ってたらどうしよう」みたいにいちいち思って、
落ち込んだり、まともに生きようと思ってみたりもしたこともあったけど、もういろいろ諦めました。
僕はどうやったってまともになんか生きれないし、
そもそも一般的に言われてる”まともに生きる”の”まとも”が僕にとっては”まともじゃない”んだと気付いた。
いいじゃないかおれはおれで。だれに否定されようが、自分を信じて自分のやりたいことやって堂々と生きてやろう。
そう思ってます。
みんなと比べてどうかなんて 確かめる間もないほどに精一杯生きる。
20歳は誰になんと言われようが、微動だにせず、自分を信じて理想の世界で生きてやります。
そして、ちょっとした報告なんですが、
20歳の誕生日の日にちょうど最終審査を通り、
世界レベルで事業を展開している
“学ぶことが仕事になる環境”
でお世話になることが決まりました。
少しだけ具体的に言うと、
映像・アート・デザイン・音楽なんかのクリエイティブ事業や
ファッションショーなどを定期的に行っているモデル事業、
現時点で様々な海外有名ブランド取引先を持っている海外取引の事業や
ブライダル事業なんかも行っている、みたいな環境で、
それぞれにそれぞれの分野を極めてる人がいるので、
自分のやりたいこと・想像をこの環境に投げただけで、一瞬にして形になり創造される、みたいな感じです。
代表の人が言ってたのは、
「1人でやったら10年かかることが、ここでの人のつながりを使えば2ヶ月で実現するようになる」
って言ってました。
とりあえず最初はインターン(研修期間みたいな感じ)としていろいろと学んでいくわけですが、
インターンのうちに
“何もないところから自分で価値を生み出せる力(0から1を作り出せる力)”
をさらに強化していきます。
僕も、これからの時代は個人で0から1を作り出せる力は必須だと思っていたので、ちょうどいいなと思いました。0から1を作りだす力さえあれば、1から100は結構簡単だったりするからね。
それから、”学ぶ”という行為そのものが仕事になり、直接 収入にも結びついていくので、学ぶことだけに集中できるというところも、とても嬉しいです。
僕は”この世で知らないことはひとつ残らずなくしたい!”とすら思うほど知識欲が半端じゃないので、
学ぶのが仕事だなんて僕にとっては夢のような世界です笑
さらに、健康(体質改善・美髪・美肌・ダイエット)・ファッション・料理・食育なんかも
世界トップレベルの知識を学べるので、自分磨きにさらに拍車がかかるなと思います。
最初は結構「そんな大した環境じゃないだろうけど、切磋琢磨しあえる仲間ができたらな」
くらいに思ってたけど、いろいろぶっとんだ実績を自分の目で見てきたので、
結構やばい環境に来てしまったんだなと感じてます、、笑
ラスベガスに住んでる人とのつながりもできて、その方との事業もコツコツと進めていってます。
他にも、面白いことをやってる会社とのつながりもできて、そこでもいろいろ学びたいと思ってます。
ほんとに人とのご縁に恵まれているなと感じてます。感謝して大事にしてこう。
とにかく20歳は飛び抜けていきますのでお楽しみに。
ということで、20代も楽しくがんばっていこうと思うので、今後とも佐竹弘次をどうぞよろしくお願いします。
これからブログの更新頻度もあがると思いますが、なるべく読みやすく楽しめるように書いていきますね♪
次の記事では、ちょっとした発表もあるのでそちらもお楽しみに!ちょっと長くなっちゃったけど最後まで読んでくれてありがとうございます。
ではでは
PS.
3/6までに1曲完成させたかったんだけど、できなかった、、
でも3/5に1曲新しい曲の歌詞とメロディを書いたんで、実質それを”10代最後の曲”ってことにしとく
はやく聴いてほしい気持ちでいっぱいです。
完成してアップしたらまたお知らせします