勉強の情報過多による消化不良の対策とは?学び方の極意

こんばんは、ひろつぐです。

今日は、

「人生が変わる学び方の極意」

をお伝えします。

この考え方を知っているだけで、
今後の成長・進化のスピードが
飛躍的に高まる、そんなお話です。

 

さて、新企画「インスパイア」の
参加前の無料通話相談や
参加者の個別通話サポートを
連日させていただいていますが、

最近よく聞くお悩みとして、
こんなご相談があります。

 

「消化不良になってる気がして、
 勉強しても身になってる実感がなくて…」

「過去に参加した講座もまだ吸収し切れていないので
 消化不良になってしまっている気がする中で、
 新しい講座に参加して吸収していけるか不安です…」

 

と、こんなご相談です。

このご相談に関しては、
これまでにも沢山いただいてきましたし、

僕自身も過去に悩んでいたことでもあるので、
お気持ちはわかる気がします。

 

まず、このお悩みの回答としては、

「消化不良を気にしすぎず、
 学び続けていきましょう!」

というのが結論です。

 

ただ、こう言うと、

「そうは言っても気になってしまうんです…!!」

という方もいらっしゃると思うので、
その結論に至る考え方もお伝えさせていただくと・・・

 

まず、この心理状態に陥っているとき、
僕も含めて、比較的多いのが、

「消化不良だからというのを、
 無意識に”学びを辞める口実”にしているケース」

です。

 

これは僕自身も昔からよくやってしまっていて、
今も無意識にやってしまうことが多々あるので
なるべく気をつけなきゃなと思うことでもあるのですが、

人は魂的な部分では、

「どんどん変わっていきたい!」
「どんどん成長していきたい!」

とは思いつつも、

潜在意識(心)的な部分では、実は、

「変わりたくない!このままでいたい!」

と思っています。

 

ホメオスタシス(恒常性維持機能)の働きによって、
なるべく変化を恐れるようにプログラムされています。

動物のDNAの中には「なるべく死を回避せよ!」
というプログラムが組み込まれているので、

なるべく「昨日までと同じ今日を過ごしたい」
=「なるべく変化したくない!」
と思うようになっています。

(昨日までと同じように過ごした方が、
 生存確率が上がるからです。)

 

そして、

「何か新しいことを学ぶ」

というのは、

「人生が大きく変わる可能性」

を大いに含んでいる。

 

なので、ホメオスタシスの働きによって、

「変わりたくない!(新しいことを学びたくない!)」

という感情が、恐怖として
本能レベルで湧き上がってくるわけです。

 

多くの人が「人生を変えたい!」と思っても
なかなか変えられなかったりするわけですが、
その大きな理由がこのホメオスタシスの働きです。

 

そうやって、

「変わりたくない!」

という恐怖(感情)が最初に出てきた上で、
そのための理由を脳内検索した結果、

「今はまだ消化不良だから…」

という理由を閃いたりします。

つまり、この「消化不良だから」というのは、
単なる「後付けの理由」である場合が多いわけです。

 

なので、まずこのプログラムを理解して、
その「変わりたくない!という本能」を
“寄り添いつつ、超えていく”のが大切になってきます。

 

これがまず前提にはありますが、
ただ、その上でも確かに

「本当に消化不良になってて、
 頭も心も体も重くなってる」

という場合もあるかなとは思います。

 

その場合、大切になってくるのは、
やっぱり「アウトプット行為」だと思います。

今回の話の文脈では、

「情報過多になりすぎている」

ということを「消化不良」と言っていますが、

「学ぶ(情報を得る)」ことは、
「食べる(食事する)」ことに似ています。

 

・食事=インプット (勉強・学習)
・排泄=アウトプット(実践・行動)

と捉えるとわかりやすいですが、

食事も、もし仮に
ずっと食べてばかりで排泄をしなければ
体はどんどん重くなっていきますし、
体調が崩れたり病気になってしまいます。

 

それと同じで、情報を得るときも
もし、ずっと受け取るばかりで
実践・行動(アウトプット)をしなければ
それは確かに消化不良になって重くなります。

 

なので、本当に

「情報過多で消化不良になっている!」

というときには、

「行動・実践(アウトプット)する」

というのが最良の解決策かなと思います。

 

・・・

 

というような話は、もう誰しもが
どこかで1度は聴いたことがあるとは思うし、

この、

「消化不良にならないためには
 行動・実践をしていきましょう!」

という話は、もはやある種の
「一般論」かなとも思います。
(もちろんこの考え方も本当に大切ですが!!)

 

となったとき、一般論的な話ではなく、
もっと「ぶっ飛んだ価値観」として、
僕が衝撃を受けた考え方を共有します。

これが、今回一番お伝えしたかったことなんですが、
何かというと・・・

究極、

「そもそも、別に消化不良で良い。」

ということです。

 

だって、
”消化不良じゃないときなんてない”から。

 

「完全に消化不良じゃないとき」って、

・講座で聴いた話が全て完全に理解できていて、
・それらの情報を全て完璧に落とし込めていて、
・誰よりも極めていてパーフェクトに実行できる

みたいな感じですよね。

 

僕は思うんです。

 

「そんなの無理くない??」

 

って、、

 

逆に、もし、

「私はこの講座の内容を完全完璧に理解できていて、
 パーフェクトです!100点満点まで極めています!
 もうこれに関しては学ぶことは一切ありません!!」

という人がいたとしたら、
その方が危ないと思います。

その人は、自分の理解の範疇という
ごくごく一部の狭〜い枠の中で、
“全てを理解した気になっている”だけであって、

実際はほんの0.0000001%も
わかっていなかったりします。

 

こういう「天狗状態」の人が、
人に何か教えを説こうもんなら、
人を間違った方向に導いてしまったり、
大きなカルマを積んでしまいかねません。
(そういう意味でも、とても危ない、と…)

 

かくいう僕も、過去にそうやって
「ビジネスの全てを理解した気」になって
天狗になっていた時期もありましたが、

非常に視野が狭くて傲慢だったなと思いますし、
井の中の蛙すぎたなと感じています。

 

でも、そんな風に、人ってどうしても、

「わかった!(理解できた!納得できた!)」

という状態をすぐ作りたくなってしまうんですよね。

 

なぜかというと、僕自身も含め、

「”わからない”という状態に耐えられないから
 (耐えられる心の強さがないから)」

です。

 

自分の中に「わからない」を抱えているときって、
なんだかモヤモヤしますよね、、?

そして、そのモヤモヤを抱えておくだけの器がない時、
すぐに自分の中で勝手に

「あぁそれってこういうことね!わかった!」

という状態を作ることによって、
そのモヤモヤをスッキリさせたくなるんです。

 

例えば、以前、セミナーの懇親会で、
ビジネスの先生が

「エネルギー(徳分)」

に関しての話をしてくれたときがありました。

 

エネルギー(徳分)の話は
とても奥が深くて抽象度も高いので
「わからない」と感じる部分も多い話だったりしますが、

そこで、僕はあろうことか、
先生がまだ話し終えていないにも関わらず、

 

「あぁそれってこういうことですよね!
 以前に音声でも聴きましたが、
 エネルギー(徳分)を貯めるには、
 こうすると良いんですよね!!」

 

と、先生の話に割って入って、
ドヤ顔で自分の稚拙な知識をひけらかしてしまいました。

(振り返ると、ここでの僕の行いには、

 ・わからない話に耐えられない心の弱さ
 ・勉強してますアピールをしたい自己顕示欲

 が多分に含まれていたと思います。)

 

先生は話の途中でしたが、
僕が割って入ったことで話すのを辞めてしまいました。
(正確には、僕が先生に話すのを辞めさせてしまった)

僕は「やってしまった…」と反省しました。

 

だって、逆の立場で考えたら、
もしこのときの僕みたいな人がいたら、単純に

「もう話さなくてもいいや」

と、話す気が失せてしまいますよね。
(せっかく今から大切な話をしようと思ったのに、
 割って入ってきて話を持っていかれたわけですから)

 

そして、これによって、僕は、

「そのとき聴けたかもしれない大切な話」

を聞くチャンスを自分で潰してしまったわけです。

 

確かに、

「エネルギー(徳分)の話」

というテーマは同じだったかもしれませんが、
僕が前に音声で聴いたエネルギーの話と
先生がその時に話そうとしたエネルギーの話とが、
全く同じではないかもしれません。

 

ですし、もし仮に同じ話だったとしても、
改めて、”初めて聞くつもり”で聴いていれば、
前よりもさらに理解が深まったかもしれない。

 

これは、IQが比較的高い人ほど、
よくやってしまいがちなので注意が必要です。
(僕はIQは高くないですが…!!)

IQが高い人は、何かわからないものを見た時に、

「脳内で過去の情報と照らし合わせて、
 “似た情報を引っ張り出してくる”
 という情報処理のスピードが早い」

ので、過去の似た情報を参照させて、

「あぁこれは過去のあの話と同じだ!”わかった!”」

とすぐに自分を納得させようとしがちです。

 

この「わかった」というのが、
実は本当に危険でして・・・

 

もちろん、こういう情報処理能力は仕事などで
良い方向に力を発揮することも大いにあるんですが、
逆に働くと自分の成長を阻害してしまいます。

「”わかった”(つもりになった)」瞬間に、
それ以上の情報はもう入ってこなくなるからです。

 

逆に、「わからない」と放棄した瞬間にも、
それ以上の情報が入って来なくなるので、

「わかった!」と思い込むのも成長が止まるし、
「わからない!」と投げるのも進化が止まります。

「わかった」と「わからない」との間に、
実は成長・進化の大きなエネルギーが隠れているんだ。

と教わっています。

 

何が言いたかったかというと、

「あえてわからないままにしておく
 =消化不良のままの状態にしておく」

ということも、大切だということです。

 

むしろ、そうやって
“わからないモヤモヤ”を抱えているときこそ、

「んーこういうことかな?
 それともこういうこと?
 んーーーこうとも捉えられるな…」

と、葛藤しながらあれこれ悩んで、
そうやって苦しむこと自体が
後の大きな成長に繋がったりするわけです。

 

もし仮に自分が、数学で、
10年間ずーっと解けない問題があって
悩み続け、葛藤し続け、苦しめられ続け、
モヤモヤし続けてきたとします。

でも、ある日、お風呂に入っている時、
突然、解法が閃いて、

「こういうことだったのか・・・!!!!!」

となったとしたら・・・

それはそれは感動的な日になると思うし、
おそらく、その問題とその解法は
一生忘れらないものになると思います。

 

逆に、もしそれが一切悩まず苦しまずに、
人から簡単に解法を教えてもらったとしたら、
感動も何もないし、すぐ忘れちゃいます。

 

だからこそ、

「あえて消化不良のままにさせておいて、
 モヤモヤに苦しめられることを楽しむ」

というのも、人生において
感動体験を与えてくれる材料にもなるし、
大きく自分を成長させてくれる材料にもなるわけです。

 

一生涯、消化不良と共に、
信じて学び続けるしかないし、
信じて進み続けるしかない。

僕も、過去に参加した講座を毎日復習しながらも、
毎日更新されるオンラインコミュニティの中で、
毎日新しい情報に触れて学び続けていますが、
正直、常に消化不良の状態です。笑

 

でも、その状態を楽しみながら、
怖くてもわからなくても手探りながら
1歩1歩前に進んでいきたいと思います。

「わからないもの」って、
危険や不安を感じたりしますが、

そんな消化不良なんて気にせず、
むしろその状態を愛して迎え撃って、
一緒に学び続けていきましょう!

そうやって、
進化・成長し続けていきましょう!

 

この文章を書いていて、
頭の中に流れてきた歌があったので、
最後にそちらをご紹介!

こちら!

 

「数えたらキリがない程の危険や不安でさえも
 愛して迎え撃った 呆れたビリーヴァー」

という歌詞と歌声に魂震えます…!!

 

他にも名言だらけの歌で、

「過ちも間違いも
 自分だけに価値のある財宝」

「敗北も後悔も
 自分だけに意味のある財宝」

とかも最高で、

「マイナスをプラスに反転させる解釈力」

という前回までのメルマガの話にも通じますね。

反転術式で運命を変える

2024年3月29日

解釈力と心の境地

2024年3月31日

それでは!

 

P.S.
「消化不良の状態を楽しむ」というのは、
自分1人だけでやるのはなかなか難しいので、
共に学ぶ仲間がいるとやりやすいです!!

人生の物語を共に進めていく「本当の仲間作り」と
堅実に副収入を増やしていく「現実的な稼ぎ方」を
仲間と共に学び深めていく新企画、
続々と仲間が増えていっています。

▼新企画『インスパイア』詳細はこちら
https://hirotsugu36.com/colorful/inspire

 

<無料通話相談受付中>

今回3つのコースをご用意していますが、

「参加を検討しているのですが、
 どうしてもコース選択に迷ってしまい
 いま立ち止まっていますので、
 ご相談させていただいてもよろしいでしょうか…?」

というメッセージをいただきました。

 

そこで、今回、特別に

「無料通話相談」

を実施させていただきます。
(Zoomのようなツールを使って、
 音声通話でご相談に乗らせていただきます!!)

「迷って迷ってどうしてもコースが決まらない!」

という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

あなたの今現在の状況と理想の未来を
丁寧にヒヤリングさせていただき、
あなたに最も適した無理のないコースを提案させていただきます。

もちろん、
「無理やり高額なコースをオススメする」
などのようなことは一切ありませんので
安心して気軽にご相談いただければと思います。

 

また、

「参加するコースはもう決めたけど、
 参加前に一度話してみたい!」

という方も無料相談OKとさせていただきます。

 

気になることやご不明点、心配なことやご不安なことなどは
全てなくした状態でご参加していただきたいと思っているので、
こちらも気軽にご相談くださいね。

無料相談の手順は
まず下記からLINE友達追加をお願いします!

▼公式LINE友達追加
http://nav.cx/cpXYLkf

その後、都合の良い日程を
第3希望までお伝えください。

 

公式メールマガジンのご案内(無料)

最新メルマガを最速で受け取りたい方は、
こちらから公式メルマガにご登録いただけます。

メルマガのみで配布する限定コンテンツなども
お届けしていっていますので、ぜひどうぞ!